こんにちは!
皆様は、
ザ・マミィ
をご存知でしょうか?
フジテレビ系列の特番
「ツギクル芸人グランプリ2019」
で見事優勝し、ますます注目を集めている若手芸人さんですが、実は元々トリオだったのは
ご存知でしょうか?
今回の記事では?
ザ・マミィの経歴は?
ザ・マミィのコントネタがヤバい?
ザ・マミィの単独ライブの最新情報は?
について、調査してきました!
また、この記事の後半では、ザ・マミィさんについての動画を掲載しております!
是非合わせてチェックしてみて下さい!
ザ・マミィの経歴は?
名前 | ザ・マミィ |
結成年 | 2018年 |
出身 | スクールJCA24期生 |
活動時期 | 2018年9月5日 – |
出会い | 養成所 |
事務所 | プロダクション人力舎 |
芸種 | コント |
ツッコミの林田さんとボケの酒井さんの2人からなるお笑いコンビです。
元々は、卯月と言うコンビ名で活動していましたが、2018年8月に解散。
2018年9月から、現コンビのザ・マミィで活動しています。
コンビとしての活動は、まだ1年ちょいの新鮮なコンビです!
コンビ名の、ザ・マミィの由来は、、、
2018年9月5日、林田と酒井の2人によるコンビ「ザ・マミィ」として活動していく事を発表。卯月を解散したばかりで辛かった時、偶然2人の頭に浮かんだのが「お母さん」だったという事から、このコンビ名となった。
引用:wiki/ザ・マミィ
と言う事ですね!
確かに、折角トリオを組んでお笑い芸人として大活躍を目指していたのに、方向性の違いでメ
ンバーがバラバラになってしまうのは辛いですよね…。
そんな辛い時の感情(?)を、そのままコンビ名にしてしまう二人のセンスは、流石と言った
所ではないでしょうか?
2019年7月、第一回「ツギクル芸人グランプリ」に優勝。
ちなみに、「ツギクル芸人グランプリ」とは、、、
『ツギクル芸人グランプリ』(ツギクルげいにんグランプリ)は一般社団法人日本音楽事業者協会とフジテレビが主催している日本のお笑いコンテストである。2018年まで開催されていた『お笑いハーベスト大賞』の後継大会であり、2019年から開催されている。
と言うお笑い賞レースで、歴代の優勝者には、
・ニッチェ
・ハナコ
など、今をときめく若手芸人達が名を連ねています!
ちなみに、ザ・マミィの同期(スクールJCA24期生)には、、、
五十嵐文香
かわいタクト
清水慧志郎
しんぷる内藤
ターリーターキー
などがいます。
やはり、次世代を賑わすスーパールーキーばかりですね!
ザ・マミィのコントネタがヤバい?
ザ・マミィはコントを主流とするコンビです。
下の動画は、「ツギクル芸人グランプリ」で優勝を勝ち取った際のコントです。
霊媒師に生前の父親の霊が乗り移る、と言う設定のコントですが、キャラ立ちとコント内設定
が面白いですね!
ボケの林田さんのキャラが面白くて、僕も思わず笑ってしまいました!
ザ・マミィの単独ライブの最新情報は?
候補案として「パパプライド」などがあった(のちに単独ライブのタイトルとなる)。
引用:wiki/ザ・マミィ
と有りますが、その単独ライブは、、、
「
ザ・マミィ第1回単独公演『パパプライド』」が12月12日(木)と12月13日(金)、東京・シアターモリエールで開催される。
との事ですね!
本人達もコメントを発表しており、
このライブについて自身のTwitterで林田は「念願叶う。必ずいいものに」、酒井は「新しいおネタの出産にお立ち会いください」と綴っている。コンビとしては初めてとなる彼らの単独ライブを会場で堪能しよう
単独ライブが開催出来ると言う事は、人気芸人だと言う証拠。
これからますます、活躍して欲しいですね!
ちなみに、単独ライブの情報はこんな感じです。
ザ・マミィ第1回単独公演「パパプライド」
日時:2019年12月12日(木)、12月13日(金)19:00開場 19:30開演
会場:東京・シアターモリエール
料金:前売2500円 当日3000円(全席自由。整理番号順の入場)
チケット:11月7日(木)10:00にパスマーケットで発売。
<出演者>
ザ・マミィ
まとめ
如何でしたでしょうか?
これからも、ザ・マミィの活躍から目が離せないですね!
コメントお待ちしております!